報連相でクリニックをイノベーション


~開業医夫人に贈る~
報連相でクリニックをイノベーションする組織作りと
題した勉強会を、全3回シリーズで
行うことにしました。
詳細については、㈱クリニックイノベーションサポートの
ニュースをご覧になってください。
http://cisupport.jp/
ここでお話しいただく、
真・報連相という捉え方、
本当にクリニックイノベーションに役立ちます。
シリーズ全3回の1回目で行う
真・報連相に関する説明は
外部講師として、みらい社労士事務渡邊美由紀先生を
お呼びしています。
真・報連相の考え方をクリニックという
組織で活かす目的での内容になっています。
クリニック内の報連相が、
スムースでない、と感じている院長の奥様方
ぜひご参加ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県香芝市の永野整形外科クリニックの 現役開業医の妻です。 印刷会社の秘書室・病院の医療ソーシャルワーカーの経験が あります。