クリニック内コミュニケーション活性化で接遇力UPセミナー


クリニックイノベーションサポート
永野ひかるです。
去る9月11日、
クリニック内コミュニケーション活性化で接遇力UPセミナーを
実施しました。
クリニック内のコミュニケーションの
報告・連絡・相談に活性化のスポットを当て
活性化の糸口について
真・報連相理論をお話ししました。
一緒に講師をつとめてくれた
みらい社労士事務所の渡邊美由紀先生には
真・報連相を深めてもらい、
私は、その報連相をクリニック内で
具体的に実践していく方法やツールについて
ご紹介させていただきました。

スタッフの報連相に不満のあるリーダーや
院長先生ご夫妻にぜひきいていただきたい内容を
盛り込みました。

報連相に着目することで
スタッフ間のコミュニケーションはわかりやすくなり
それは患者さんのニーズの把握と対応を変えます。
結果、接遇力のUPにつながります。

出張講座も行いますので、クリニックの
報連相をぜひイノベーションして
患者さんの満足度をあげていただきたいと思います。

20160911%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%94 20160911%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%91%ef%bc%91 20160911%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%91

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県香芝市の永野整形外科クリニックの 現役開業医の妻です。 印刷会社の秘書室・病院の医療ソーシャルワーカーの経験が あります。